photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリーワシダ戸畑店 店舗日記TOP

冷蔵庫

icon

2018/08/31

新調した冷蔵庫が届いて1ヶ月。
やっと使い慣れてきて、物を探すことがなくなりました。



食品を入れるので、一番キレイにしておきたい場所ですが…

残り物の汁が垂れたり、飲み物がこぼれたりと、
案外汚れてしまう冷蔵庫。



掃除をするにしても
ドアを開けっ放しには出来ないので、


「今日はドアポケットを拭く!」
と決めてからするようにしています。



掃除に使うのは重曹水。
(またはお湯)100mlに重曹小さじ1杯。

専用のクリーナーもありますが、
私は重曹を常備しているので重曹水で掃除しています。

ドアの手垢などはお湯で作った方がよく落ちます。



冷蔵庫を掃除したついでにストックの確認。
買い物リストも作れて一石二鳥ですよ
(´▽`*)



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

防災

icon

2018/08/30

インターネットで
「全国統一防災模試」というものを見つけました。


興味本位でアプリをダウンロード。
出題される問題をタッチで回答するだけ。



私の成績は25問中14問正解。
意外にわからないことが多かったです。


知識の見直しや再確認が必要ですね(笑)



災害はいつ起きるか、予測ができません。

この模試をきっかけに、
・防災グッズの点検
・避難経路の確認  などなど…

ご家族と話してみるのもいいですね
('▽'*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

靴洗い

icon

2018/08/27

「自分で上履きを洗う」
子どもの頃の実家のルール。


週末はお風呂のついでに
せっせと靴を洗ったのを覚えてます。



それが今では予洗いを済ませて
洗濯機にドボン!!

専用の洗濯ネットもあって手軽になりました


「洋服も洗ってる洗濯機で…?」
えー。大丈夫?(・д・;

と、最初は抵抗がありました。
今ではすっかり定番の方法になりました。


ただし、洗濯機で洗っているのは
上履きとキャンパス生地のスニーカーだけ。


革製品やパンプスなどヒールのあるものはNG
洗濯機も靴も傷む恐れがあります。


面倒くさくなって洗わずに
匂いと汚れがひどくなるよりは…って所ですね。

足数が多い我が家では助かってます




最近では、コインランドリーに
靴専用の洗濯機が設置されている所もあります。

専用の乾燥機もあって便利ですよ。



 

ご家庭の洗濯機で洗う場合は
必ず靴専用のネットを使用すること。

手で洗うのは結構大変。
洗濯機、活用してみてはいかがでしょうか?
('▽'*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

アロマ

icon

2018/08/22

先日に続き、匂いのお話。


私はコーヒーがとても好きです。
食後のコーヒーに加えて、寝る前にも1杯。


「寝る前によく飲めるね」と言われますが、
家事が片付いた後の一息に。

一日の最後、コーヒーに癒されます。



コーヒーといえば眠気覚ましの定番ですが、
香りだけなら眠る前にも役立ちます。


香りがアルファ波を増やし、気持ちが落ち着かせ、
心地よい眠りに誘ってくれるんだそうです。



コーヒーの香りの効果は
科学的な研究により、実証されているそうですよ。



寝つきが悪いな…
寝苦しいな…とお悩みの方。

コーヒーの香りに癒されてみるのはいかがでしょうか?

 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

icon

2018/08/21

しっかり洗濯をしているのに、臭いが気になる。

洗濯した直後は大丈夫なのに
乾いた後に臭ってみると、やっぱり汗臭い…。



服に染み付いた汗の臭い、
柔軟剤を使っても臭いがなかなか取れないんですよね。

子ども達の部活着でよくあるのです(>д<;)


でも、汗そのものには臭いはないそうです。

じゃあ、なんで服が汗臭いの?
それは汗についた「雑菌臭」が原因なんだとか…。



服に染み付いた汗のような臭いを取る方法をご紹介します。


酸素系漂白剤を使う

雑菌の餌となる皮脂や汗を落とすことで臭いの元を除去します。
液体より粉末の方がより効果的です。



使い方は、
(1)
酸系漂白剤をお湯に溶かす。
(2)
洗濯物を入れて、30分~1時間漬け置きする。
(3)
そのまま通常の洗濯をする。
漂白剤そのものは洗浄成分はそれほど高くないので、
酸素系漂白剤を使ったあとには通常の洗濯が必要になります。


生地を傷めてしまいますので、
毛や絹といったデリケートな製品には向きません。


我が家では学生服のシャツ・体操服は
週末の漬け置きで汗染みと臭い予防をしています。




臭いをしっかりとるなら
洗濯洗剤を弱アルカリ性にするのも方法の一つ。

それでもダメならやっぱり漂白剤が有効です。
お湯と一緒に使うのが効果的ですので、ぜひお試し下さいね。



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

たたむ

icon

2018/08/20

まだまだ猛暑日になる日もありますが、
朝晩が少しずつ涼しくなってきている気がする今日この頃です。




夏場はどうしても増える洗濯物。
洗濯は面倒くさい家事のトップクラスに入ると思っています。


それはなぜか…
一番は「たたむ」作業があることでしょうか。



乾燥機を使えば「干す」という作業ははぶけますが、
「たたむ」はどうしても手作業。

面倒くさくなる原因になるとのではと考えます。


そこで「たたむ」の量を少しでも減らしたい。
「たたむ衣類」と「たたまない衣類」の見分け方です
 ٩( ╹▿╹ )۶



それは「織物」「編物」かです。


「織物」はワイシャツ・ブラウス・スーツなど。

織物は、糸を縦横に組み合わせて作った布地のこと。
型崩れしにくいため「たたまない」でもOKです。



「編物」はセーター・トレーナー・Tシャツなどです。
ニットとも呼ばれています。

伸縮性に優れている反面、
型崩れしやすいため「たたむ」衣類となります。




基準は素材ではなく編み方で判断するという事。

面倒くさがり、ズボラと言われてしまいそうですが、
開き直って「やらない!」と決めてしまうと案外楽なモノですよ
(笑)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

夏バテ

icon

2018/08/15

台風の影響で今日は風があり暑さが和らいでいますね。
日差しがないだけでずいぶん楽です。


このまま涼しくなってくれるといいんだけど(^_^;)


晴れた日は、壁や天井に熱が吸収され
夜になっても熱が部屋にこもっていることがよくあります。

そのため冷房付けていても、部屋がなかなか涼しくならず、
寝苦しくて目が覚めてしまうこともしばしば。



寝てるはずなのに、
あまり疲れが取れてないような…。

くわえて、寝冷えから少し風邪気味のような…。

くしゃみが止まらなーい(>д<;)


すっかり夏バテですね。
こんな時こそ、しっかり食べてぐっすり寝る。

8月も折り返し、
夏バテを解消して、元気に過ごしたいと思います
(╹◡╹)ノ

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

甘酒

icon

2018/08/13

飲む点滴とも言われる「甘酒」

甘酒と言うと冬に飲むイメージですが、
実は、夏の飲み物だったことをご存知ですか?


「甘酒」は俳句の夏の季語とされています。



「甘酒」には

ビタミンB群、食物繊維、オリゴ糖、ブドウ糖、アミノ酸など、
豊富な栄養素が含まれています。


甘酒が飲む点滴と呼ばれる理由は、
含まれる栄養素が、点滴の成分と非常に近いからだそうですよ。



飲むだけでバランスよく栄養を摂取できるので、
夏バテで食欲がない時期にオススメです。


さらに、
疲労回復、便秘改善に美容効果などなど…




甘酒の美味しい飲み方やレシピもたくさんあります。

元祖栄養ドリンクの「甘酒」を飲んで、
まだまだ続く残暑を、元気に乗り切りましょう
(’▽’*



※  注意  ※

甘酒には、
米麹を使ってつくられた甘酒と
酒粕を使ってつくられた甘酒の2種類あります。

酒粕で作った甘酒はアルコールを含みますので、
市販品を飲まれる際は、原材料に注意して選んでください。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

台ふきん

icon

2018/08/10

キッチンの台ふきん。

濡らしたまま放置すると、
雑菌が繁殖して臭くなってしまいがち。

テーブルから雑巾臭…あるある(・ω・;)


食中毒を考えれば、
こまめなお手入れが必要不可欠。



でも、けっこう手間なんですよね…



そこで活躍するのが
ペーパータオルとセルローススポンジ。



食卓に洗えるタイプのペーパータオル

汚れたペーパーは洗ってすすげるので、
「今日の台ふきん」として繰り返し使うことができます。

汚れがひどければその都度 交換してもいいですし、
軽く洗ってガス台掃除に使ってから捨てるとムダがありません。

布の台ふきんのように繰り返し使うことによる
菌の増殖を防ぐことができます。



シンク周りにセルロースのスポンジ

濡らしたセルローススポンジで拭き取り、水ですすぎます。
スポンジをよく絞って、また拭き取り、すすぐ。

スポンジの良いところはすすぎと絞りが片手でできる事。
干す場所も取りません。




布の台ふきんをリストラしたら、手間も減りますよ。
活用してみてはいかがでしょうか?
(╹◡╹)ノ


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

お盆

icon

2018/08/09

お盆は何かと人が集まることが多い時期でもあります。


先日、初盆に向けて
「部屋の家具を移動してほしい」とご依頼がありました。


毎年、お盆休みに入る前には
お墓の掃除や、お部屋の片付けのご依頼が増えます。



「1人では動かせない。」
「遠方でお墓の掃除が行けない。」
などなど


お困り事がございましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね
(’▽’*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

パジャマ

icon

2018/08/07

寝苦しい夜。
寝るときに着るのは下着だけ。


パジャマを着ない方が
かえって寝苦しくなるというのはご存知ですか?




布団には「湿潤熱」という作用があります。

これは布団綿が
空中の水分を吸収して、熱を発生する作用のこと。

冬場に布団が温かいのはこのおかげです。


パジャマを着ないで寝ると
体の汗はすべて布団綿に吸収され、その分だけ熱が発散。



布団の温度を上げ、寝苦しくなってしまうのです。



そこでパジャマを着る。


そうすることで汗はパジャマに吸い取られて、
湿潤熱の発生を抑えてくれます。


夏用のパジャマなら汗をかいてもベタつきにくく、
サラッと爽やかな感触が保てます。



お気に入りのパジャマを見つけて、
熱帯夜を心地よく眠ってみませんか?
(’▽’*




さらに快適に寝るには、
パジャマの下はNO下着がオススメらしいですよ(笑)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

熱中症対策

icon

2018/08/06

夏の甲子園が始まりましたね。


ひと昔はこの時期になると電気屋さんの前に
人だかりと歓声が上がっていましたが…


そんな風景もすっかり見なくなりましたね。


そんな今年の夏の甲子園、
異例の水分補給タイムが実施されました。


炎天下のグランウド…想像するだけで暑い。
このまま通例になるといいですね。




熱中症対策は、

「気温が35度を超えたら、外出するのは危険」
まずは、この認識から。



こう連日だったり、お仕事だとそうはいかないので
お出かけの際には熱中症対策を欠かさないでくださいね。



屋外で作業する当店スタッフも
クーラーボックスと飲み物、体を冷やす氷は必需品。

それでも、暑さにはかなわないこともあります。


こまめな水分補給と、適度な休憩。
暑いときは無理をせず、どうぞご自愛ください
( ╹▿╹ )۶


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

冷蔵庫

icon

2018/08/03

新しい冷蔵庫が届いて2週間-。


サイズも大きくなって、便利にはなったのですが…。
使い慣れてなくて、物を探すことがしばしば。


ドアを開けっ放しにしていることが多く、
アラームが鳴る回数も頻繁。



どうにか使いこなそうと、相棒のGoogleさんで検索。

「冷蔵庫」「整理」で表示されたのは
驚くほどキレイに整理整頓された冷蔵庫の中。



どれもほぼワンアクションで物が出せる。
賞味期限が分かる。


コレが同じ冷蔵庫かと感心することしきり…。


サイズが大きいと物を見失うと思っていたので
目から鱗ですね。


冷蔵庫の整理整頓。
自分も勉強したいと思います
( *´艸`)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

夏掃除

icon

2018/08/02

猛暑酷暑が続く毎日。
こんな暑い日に冷房のきいた部屋でのんびり…


するだけじゃ、もったいない٩( ╹▿╹ )۶



気温が高くて日照時間が長い夏は、お掃除に最適!!

さらに、今のうちに大掃除をしておくと、
忙しい年末の大掃除が劇的に楽になるというメリットも



キッチンの頑固な油汚れに洗剤とキッチンペーパーで湿布。
洗剤の水分が蒸発しないようにラップしてお出かけ


油は熱に反応して取れやすくなるので、
帰宅する頃には汚れが浮いて取れやすいですよ!


夏の室温を活用してお掃除してみてはいかがですか?

お掃除する時はエアコンをつけて、
熱中症に気をつけて作業して下さいね
 (۶•̀ᴗ•́)۶


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索