キッチン交換
2024/02/05
こんにちは!
先日リフォームのご依頼をいただきました。
元々あったシンクを撤去して傷んだ床を張り替え。
キッチンも新しい物を設置しました。


パッキンの交換から、水栓金具の交換なども対応しております。
お気軽にご相談ください。
2024/02/05
こんにちは!
先日リフォームのご依頼をいただきました。
元々あったシンクを撤去して傷んだ床を張り替え。
キッチンも新しい物を設置しました。
2024/02/02
こんにちは!
実家を片づけを手伝ってほしいとご依頼をいただきお伺いしました。
ご依頼主様は遠方に住まわれているとの事で、
お見積りと作業日のみご足労頂き作業させていただくことになりました。
家の中の物をほとんど処分するとの事で
スタッフが手分けして家具や家電などを片付けさせていただきました。
家具家電の運搬などの力仕事は当店にお任せください。
家具1点からでもお気軽にご相談ください。
2024/01/31
こんにちは!
先日空き室のクリーニングにお伺いしました。
壁紙や床はすでにリフォームでキレイになっており
今回は緩んだ扉の蝶番交換と扉をクリーニングいたしました。
元の入居様は愛煙家だったようで、
蝶番を外して扉を拭くと上と下で色が全く違いました(笑)
2024/01/29
こんにちは!
引っ越しのお手伝いにお伺いしました!
雪の影響も心配しましたが、何とか予定通りに作業することができました!
お客様も予定通りにお引っ越しが出来て一安心されていました。
タンスやテレビなどの家具・家電をしっかり梱包して
段ボールに詰めた洋服などの荷物と一緒にお客様のご新居へ運搬。
各お部屋に荷物を運びこみ、冷蔵庫や洗濯機などの設置取付けして作業終了です!
「重量物だけ手伝って欲しい」などのスポット的なご依頼でもお任せください。
大型家具・家電から小さな家財道具まで幅広く対応しています。
お気軽にお問合せ下さい。
2024/01/26
こんにちは!
介護施設から不用品処理のお手伝いのご依頼いただきました。
運搬はご親族の方がされるとの事で、
不用品の処理のみお手伝いさせていただくことになりました。
施設の方と打ち合わせさせていただき作業日を決定。
片付けも済んでいた為、スムーズに作業することができました。
施設までの運搬や退去に伴う片付けなども承っております。
お気軽にご相談下さい。
2024/01/22
こんにちは!
剪定作業にお伺いしました。
伸びすぎた枝を落とし、
植栽の周りに生えた雑草もキレイに刈り取りました。
草刈りや剪定など屋外作業が大変な季節。
お庭でのお困りごとはお気軽にお問い合わせください。
2024/01/19
こんにちは!
事務所のフロアクリーニングとワックス掛けにお伺いしました。
まずは掃除機などで落ちているゴミを取りをし、
ポリッシャーで汚れと古いワックスを剝がしていきます。
フロアの掃除が終わったところで、次はワックス掛けです。
動かせないものもありますが、出来るだけ隅々までワックスを掛けていきます。
一度乾燥させてからもう一度ワックスを掛けていきます。
ワックス後は写真のように艶が出ました♪
ご自宅の一室から事務所や店舗など各種クリーニング承っております。
お気軽にご相談ください。
2024/01/15
こんにちは!
先日の雨で延期していた草刈りにお伺いしました。
お家の周りをぐるっと一周草刈りし、
壊れていたフェンスの交換作業を行いました。
作業後に草などのゴミを片付けて作業終了です。
草刈りから剪定・伐採などお庭でのお困りごとに対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
2024/01/12
こんにちは!
お仏壇の吊り灯篭を直してほしいとご依頼いただきました。
お掃除中に落下して部品が外れてしまい元に戻せないとの事でした。
早速お伺いして吊り灯篭を確認。
落ちたときに割れたりした部分もなく外れていただけでした。
外れたパーツを元に戻して吊り灯篭を仏壇に設置しなおして作業終了です。
「こんなのどこに頼んだらいいの?」
そんな小さなお困り事もお気軽にお問い合わせください。
2024/01/10
こんにちは!
親族がゴミをため込んで困っていますとご相談いただき、
まずは現状を確認するためお見積りを兼ねた下見にお伺いしました。
ドアを開けると腰の高さ程に積みあがったゴミ袋。
昼間にお伺いしたのですが、窓がふさがれて部屋全体が薄暗くなっていました。
ご親族の方も現状に驚いたご様子で、
「自分たちじゃどうする事も出来ない」と片づけをご依頼いただくことになりました。
まずは動線を確保するため、廊下にあふれたゴミ袋運び出します。
分別をするためゴミ袋の中身を確認しながら作業します。
CDやリモコンなどご指示いただいたものはできる限り探し出します。
片付けで見つけた貴重品や、写真などの思い出の品も分別しますので安心してくださいね。
光を遮っていたものがなくなって部屋が明るくなりました。
お客様にご確認いただき作業終了です!
ご利用ありがとうございました。
2023/12/29
こんにちは!
定期的にお伺いしているマンション駐車場の剪定作業にお伺いしました。
大きくはないのですが、駐車場ということもありはみ出した部分をカット。
コンクリートの隙間から出た雑草を抜いていきます。
駐車場と建物周辺の剪定をして作業終了です。
マンションなど共有スペースの定期清掃・駐車場の草刈りなど幅広く行っております。
お気軽にお問い合わせください。
2023/12/27
こんにちは!
遠方のお客様より「お墓の掃除をお願いしたいです」とご依頼いただきました。
お寺にお伺いしてご挨拶。お墓の掃除をさせていただきました。
掃除の前にお墓の周りの草刈りをし、木を伐採していきます。
墓石も清掃。落ち葉などのゴミを拾い、最後に献花をして作業終了です。
お墓の掃除やご実家のお片付けなど、遠方からのご依頼も承っております。
お困り事がございましたら、お気軽にご相談ください。
2023/12/25
こんにちは!
強風だったり雨が降ったり雪が積もったりと中々の週末でした。
昨日は玄関クリーニングのご依頼がありお伺いしました。
靴箱や玄関ドア、玄関たたきからアプローチまでお掃除させていただきました。
天気が少し心配でしたが雨が降ることなく作業終了。
「頼む範囲が狭いのでなんとなく申し訳ない」
「こんなこと頼んでもいいの?」
と小さなお困り事でも、お気軽にお問い合わせください。
2023/12/20
こんにちは!
不用品処理のお手伝いにお伺いしました。
大掃除を機に「捨てよう」と思う方も多いようですね。
捨てようと思ったら年内の市の回収日が過ぎていたのでとお問い合わせ頂きました。
タンスと整理して処分することにした服類。
ストーブなどの季節家電をお片付けさせていただきました。
重くて困る家具や家電。増えすぎた食器、お庭のプランターなど
お気軽にお問い合わせください。
大掃除に家具移動・不用品処理のお手伝いなど…全力でサポートいたします!
2023/12/18
こんにちは!
急な冷え込みに屋外作業はカイロが手放せません。
「エアコンを付けたらルーバーに黒い斑点がついてたんですけど」
とお問合せいただきお伺いしました。
大掃除で拭き掃除したけど気になってと仰られていました。
お話をお伺いするとシーズン毎にエアコン洗浄スプレーで掃除をしていたとの事。
エアコン洗浄スプレーは手軽なんですが、
内部に洗剤が残りやすく残った洗剤がカビの栄養になったりと…デメリットもあります。
エアコンの状態などをご説明してクリーニングすることになりました。
高圧洗浄機を使って奥までしっかり洗浄していきます。
クリーニング後の試運転で「臭いが違う」とお客様も驚いてらっしゃいました。
エアコンの汚れや臭いが気になる方、エアコンの掃除は大変だなとお困りの方、
お気軽にお問い合わせください!
2023/12/15
こんにちは!
12月も半ばになりハウスクリーニングのお問い合わせが増えてきました。
先日はキッチンと水廻りのクリーニング。
キッチンとお風呂などの水廻りをスタッフが手分けして作業しました。
お客様からは、
「浴槽は普段掃除してるので床と手の届かない天井周辺をお願いします。」
との事で床や壁、天井を中心にクリーニングさせていただきました。
脱衣室や洗面台も床から換気扇の埃を掃ったりなど
お見積り時にご相談いただいた箇所をそれぞれクリーニング。
キッチンと水廻りをお客様に確認いただき作業終了です。
年末の大掃除などで手が届かない等ございましたらお気軽にご相談ください。
2023/12/11
こんにちは!
今日は久しぶりのまとまった雨になりましたね。
先日は定期的にお伺いしているマンションの共有部分の清掃を行いました。
エントランスや廊下、ゴミ集積ボックスなどの掃除です。
砂ぼこりなどを箒で掃いた後はモップで丁寧に拭き掃除。
街路樹がキレイですが、今日の雨の前に落ち葉の掃除ができて良かったです。
個人様宅のハウスクリーニングから
マンションなど共有スペース・入退去に伴うクリーニングなども承っております。
お見積り無料!お気軽にお問い合わせください!
2023/12/06
こんにちは!
不用品処理のお手伝いにお伺いしました。
「部屋から出せるかわからない」とのご相談をいただきましたので
お見積りを兼ねて一度見せていただくことになりました。
処分する予定の物は3人掛けのソファー。
購入した時より家具が増えたことで搬出も難しい状況になっていました。
お客様とご相談した結果、ソファーを解体して出すことになりました。
後日道具を持参して作業させていただきました。
「どうしたらいいかわからない」
そんなときは是非ベンリーにご相談ください。
2023/12/04
こんにちは!
換気扇のお掃除にお伺いしました。
「12月になる前に連絡しようと思ってたけど12月になっちゃいました」
と毎年ご利用いただいているお客様よりご連絡いただきました(笑)
さっそくお伺いさせていただき、換気扇のクリーニングを行いました。
換気扇の外せるパーツは全部外して、まずは漬け置き。
固まっていた油汚れが緩んできたところでブラシで丁寧に掃除していきます。
キレイになったパーツを元に戻してスイッチオン!
動作確認して作業終了です。
お料理の際に欠かせない換気扇ですが高い所にあってお手入れも大変です。
「換気扇掃除は大変」とお困りでしたら当店へお気軽にご相談ください。
2023/12/01
こんにちは!
先日エアコンクリーニングにお伺いしました。
エアコンが2台あるとの事でしたので
2名でお邪魔させていただき、1台ずつ作業させていただきました。
臭いが気になってますとのお話でしたが
ファンにも埃などの汚れがかなり付着していてました。
洗浄水が漏れないようにエアコン全体をカバーして作業します。
ファンに向かって洗浄水を吹きかけるとカビや埃の混じった水が出てきました。
フィルターもルーバーも外して洗剤を使って擦り洗い。
ルーバーについたカビも綺麗にしていきます。
外したパーツを元に戻して試運転と乾燥もかねた送風運転をします。
2台とも臭いがなくなりお客様に満足していただけました。
急に寒くなってエアコンを使う機会が増えてきました。
年末のお掃除にエアコンをクリーニングしてみてはいかがでしょうか。
お気軽にお問い合わせください。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.