photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリーワシダ戸畑店 店舗日記TOP

虫食い

icon

2018/03/30

衣替えは皆さま進んでらっしゃいますか?

我が家では春休みになり、
子どもたちと洋服の断舎利 真っ最中です
(笑)


普段着から、部活で使うウェアまで、
引出しの中をからっぽにして確認します。

新しく買うために減らす目的もあるのですが
汚れが残ったまま収納すると、これが虫食いの原因に…。



なので、衣替え前に徹底チェック。
合成繊維でも、虫食いの被害にあうことがあるんですよ(´Д`)



虫食い予防のポイント

部分洗いやつけ置き洗いで、しっかり汚れを落とす。

虫食い予防だけでなく、黄ばみにも効果があります。


湿度の低い日や風通しのいいところでしっかり乾かす。
害虫は湿気を好むそうですよ。


収納する時は積み重ねずに、立てて収納する。
害虫は光を避け、下の衣類に移動するといわれています。


絶対に虫食いを作りたくないような、お気に入りの1枚には

衣類の全体にアイロンをかけ、
1枚ずつの大きさに合わせた圧縮袋に入れ収納する。




害虫は、1mm以下の隙間でも侵入する可能性があるそうです。
被害防止には、しっかりとした予防が重要。

虫食いの被害をなくし、次のシーズンも気持ち良く着たいですね。



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

花見

icon

2018/03/28

暖かい日が続いていますね。
気持ちのいい青空。

今日は通勤途中の桜を一枚。



お花見日和ですねー。
(訳:花見を理由にビールが飲みたい)


しばらくはお天気も良いようなので
週末はお花見される方も多いかもしれませんね
('▽'*


仕事を忘れてしまいたいとこですが…

今日はお弁当を持って、
お花見ランチで我慢したいと思います
(笑)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

予防掃除 -窓-

icon

2018/03/27

年末に汗をかきながら家中を掃除した大掃除。

「このままキレイな部屋を維持するぞ!!」
と、意気込むわけですが…

真冬に窓を閉め切り3カ月。
あっという間に、汚れてしまう窓。

仕方ないんですが…(・ω・;


そこで汚れてから掃除をするのではなく、
汚れないための工夫をする「予防掃除」をご紹介します。




まずは窓の内側。
室内の埃、煙や油の粒子による汚れ、手あか、タバコのヤニなど・・・

掃除したあとに柔軟剤スプレーを吹きかけます。
静電気防止効果が、埃や汚れを寄せ付けにくくします。


高くて手が届かない場所は、フロア用ワイパーを使うとラクですよ。
普段のお掃除は定期的に乾拭きをしましょう。




窓の外側つく汚れは、雨による水アカや埃などによるもの。
汚れ予防には自動車用のガラスコーティング剤がオススメです。


撥水性が高く、雨を弾いて汚れをつきにくくしてくれますよ。
スポンジ部分がガラスを傷つけにくい作りになっているので、窓を傷つけることもありません。

水拭き→乾拭きで汚れをしっかり落としてから、
ガラスコーティング剤を直接塗ってください。

普段のお掃除は、水拭きと乾拭きで大丈夫です。
撥水効果が薄れてきたなと思ったら、塗りなおしてくださいね。




予防掃除を日々の暮らしに取り入れるだけで、
掃除の手間をぐ~んと省くことができますよ。

快適生活への近道に、取り入れてみてはいかがですか?


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

布団

icon

2018/03/26

3月も後半に入ると、冬用の寝具が暑く感じ始めますね。

掛け布団はまだ使う時期ですが、
ボアのシーツや毛布はそろそろ片づけの時期。



ベランダも狭く、道路に面している我が家では
寝具の洗濯は毎回コインランドリーのお世話になってます
(・ω・;


去年までは洗った後に圧縮袋に入れてしまっていたのですが…
通気性を考えず、押入れにカビが生えるという大失態。



なので今年からは
クッション型の布団ケースを使ってみることに。

布団を小さく畳んで、クッションカバーに詰め込むだけ。

しまうのではなく、布団を隠す収納方法ですね。


デメリットとしては、
クッションとして使うので、定期的に洗ったり干したりは必要。

メリットは、
布団の収納スペースを確保しなくていい点。



カビ対策で押入れの戸を開けっ放しにするので
布団が丸見えにならないクッション型が役に立ちそうです。


昔は押入れに放り込むだけだった布団。
収納グッズもいろいろあるので、探してみるのも面白いですね。



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

春の兆し

icon

2018/03/22

今日は肌寒い曇り空。
ふと空を見上げると、緋桜が咲いていました。

 


 
薄暗い空に、あでやかなピンク色。
普段、写真は撮らないのですが思わず一枚。

季節の移り代わりを実感しました。



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

電子レンジ

icon

2018/03/20

ご家庭の電子レンジ。
お掃除はどうされていますか?


専用のクリーナーシートも売られていますが、
汚れたなっと思ったときにわざわざ買いに行くのは手間ですよね。



そこでとっても簡単。
電子レンジのお掃除方法をご紹介します
('▽'*



では、さっそく。
当店の独身男子 野口くん宅の電子レンジで実践。


調理はほぼ電子レンジでするそうで、汚れに年季が入ってます。
 

 

奥までかなり油汚れが広がってますね(・ω・;)



では、掃除をするために用意するもの。

・布巾 (使い古しのタオルでもOK)


調理する器具なので、
洗剤などを使わずに出来る方法です。




まずは、布巾に水をたっぷり含ませます。

次にその布巾を

電子レンジに入れ3分加熱。

加熱後は布巾を入れたまま数分放置。

布巾の水分が蒸気となり、電子レンジの汚れを浮き上がらせてくれます。

蒸らした後は、布巾で浮き上がったレンジ内の汚れを拭きます。
布巾が熱いのでヤケドに気をつけてください。
 

一拭きでこんなに落ちます。


あとは汚れの具合をみて、
数回くり返せば…御覧のとおり、ピカピカです。
 

これでほとんどの電子レンジ内の汚れは落ちるはず。
それでも落ちない頑固な汚れには重曹を使った方法をあるのですが…割愛


電子レンジの汚れは、こまめに掃除するのが一番。
でも、調理した後は熱いのでついつい忘れがちですよね。

ご紹介した方法は15分程度の作業です。
手軽ですので、試してみてはいかがでしょうか?
(╹▿╹)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

icon

2018/03/19

先日の日傘に続きまして、
本日は傘のお手入れについてご紹介。



傘をたたむとき、手のひらを使ってクルクルと巻く。

良く見る光景ですが、
実は手で汚れるだけではなく、傘の撥水性も落としてしまいます。

傘を巻くときは、
生地の折り目をつまむようにして1枚ずつ軸に巻きつけて整えます。

折り畳み傘も同様です。


使った後の傘、玄関に置きっぱなしになっていませんか?
濡れっぱなしにすると骨がサビたり、ニオイの原因になります。

お風呂場で陰干しをし、ある程度かわいたらドライヤーで乾かす。
ドライヤーの熱をあてることで、弱くなっていた撥水効果が回復します。

これはフッ素樹脂を使って撥水加工をした傘に限ります(ビニール傘は除く)


ありがちなのですが、
電車やお店に入るとき、濡れた傘をどうされてますか?

傘の水分を切るのに、傘をくるくる回したり
先を床に「トントン」とする人も多いかと思います。これもNG。
骨が外れるなど、壊れる原因になります。

傘の水を切るときは、少し開いて、少し閉じて、を繰り返します。

バサバサさせるなって子どもの頃に怒られた記憶が…


何気なくやってる習慣が傘をいためてしまう原因に(・ω・;)
これから必需品になる傘、大事に使いたいですね。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

WD

icon

2018/03/14

今朝、出勤すると机の上にお返しが届いていました
。゜ヽ(╹▿╹)ノ゜。 ワーイ


仕事の合間に届けてくださる方もいて、
嬉し恥ずかしさがこみあげてしまいますね
(笑)


こんなにいただいてしまって…

卒業式にスーツが着れなかったらどうしよう
と、一抹の不安も
(笑)


それでも甘い誘惑に負けてしまう私。
子ども達と一緒に、美味しくいただきたいと思います。

(*╹▿人)ありがとうございます♪


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

日傘

icon

2018/03/13

今日は朝から暖かい日差し。
のんびり日向ぼっこでもしたい気分ですが…

気になるのが紫外線。
そろそろ日傘の準備が必要かもしれませんね。

去年買った日傘、
使おうと思ったらシミがあってガッカリなんてことはないでしょうか?

折り山の汚れは主に手の脂と汗。
あとは日焼け止めなどのクリームによる汚れなのだそうです。



日傘を長持ちさせるために、気をつけることは

・ブラッシングをして、汚れや埃を払う。
・雨にぬれた後は、日陰でしっかり乾かしてから収納する。
・たたむ時は傘のベルトを持って巻くようにする。

靴や洋服と同じで数本をローテーションで使うのが理想だそうです。



ちょっとしたことをですが、これだけでも傘をきれいに保てます。

ワンシーズンだけの傘にしてしまわず
お手入れをして大事に使えるといいですね
('▽'*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

春そうじ

icon

2018/03/12

大掃除と言えば日本の年末の風物詩。

でも欧米などでは春から初夏にかけた
「スプリング・クリーニング」が一般的です。

暖炉などから出るスス汚れを掃除するという欧米の習慣ですね。


「掃除」をするということだけ考えると
実は寒い年末よりも暖かい春のほうが適してるんですよ。


春は新しいことが始まる季節、
そんな季節をキレイな我が家で迎えるのはいかがですか?



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

卒業式

icon

2018/03/09

今日は市内で中学校の卒業式が行われていました。
一輪ブーケを持って笑顔で歩く卒業生。

打ち上げの話で盛り上がるグループに
仲良く手をつないで歩く二人


微笑ましいですね('▽'*


成人式で何かと話題な北九州ですが…
刺繍入りの学ランで歩く子は、さすがにいない模様
(笑)


公立の合格発表まであと少し。

不安や心配もあるでしょうが、
今日は打ち上げやデートを楽しんでください。

卒業、おめでとうございます
*:..+:。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

icon

2018/03/08

今日は雨に加えて、強い風。
通勤中、何度も風にあおられながら出勤しました。

こんな日は少し出ただけで洋服が濡れてしまいます。

歩いて通勤の私はちょっとの距離でスニーカーがじゅくじゅくに(涙)


すぐに着替えることができるならいいのですが、
仕事や学校でそのまま濡れた状態で過ごす場合も多いかと…。

濡れた洋服や靴下を着用して過ごすと、
湿って気持ち悪いだけでなく、体温も下げてしまいます。

門出を祝うイベント前に熱が出るなんて嫌ですよね(・ω・;)


そんな時、役立つのが「撥水・防水スプレー」

はっ水スプレーを使えば雨をはじき、
簡単に手で払いおとすことができます。


※ 条件によって異なりますが、はっ水効果は1~2か月程度。
 お洗濯するとはっ水効果が取れてしまいますので、お洗濯後は再度スプレーをして下さい。


これで雨の日のお出かけも、
濡れることを気にせず、楽しく過ごせますね
('▽'*


傘にもはっ水スプレーがオススメです。
さしている時に雨をはじくだけでなく、たたむ時も簡単に水滴をはじくことができます。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

茶渋

icon

2018/03/06

コーヒーが好きです。
紅茶も飲みます。

すると、どーしてもついてしまうのが茶渋。

これをキレイにしようと以前は
キッチン用泡タイプの漂白剤を使っていたのですが…

調理で使う酢や果汁でも塩素ガスを発生させるので注意が必要。


それに加えてニオイも強烈。手荒れもする。
まな板の除菌とかにも使えて便利なんですけどね(・ω・;)


で、おばあちゃんの知恵袋。
ふだん使いの陶器の茶渋落としには「塩」

茶渋がある場所にひとつまみの塩。

粗塩があれば、より効果的。

これを、湿らせたスポンジでこすり洗いをするだけ。
シンプル!!


100均で買ったマグカップなので、これで十分でございます。
ニオイもないし、食品なので安心。



ただし、繊細な絵付けや傷つきやすい素材にはNG。
その場合は「重曹」がオススメです。
お掃除用のものより医薬品の重曹の方が粒子が細かいそうです

メラミンスポンジを使う方法もありますが、
これも色が落ちてしまうことがあるので要注意。



水筒の茶渋には「重曹水」

子どもたちが漂白剤のニオイを嫌がるので
メラミンスポンジと割り箸で頑張っていたんですが…

・500mlサイズに大さじ1の重曹を目安に入れ、熱湯を注ぐ。
・1時間ほどつけ置きした後、蓋をしてよく振る。
・お湯を捨て、ブラシで中を洗う。

これでキレイになるそうですよ。




扱いがいろいろ面倒な漂白剤。

わざわざ買わなくても
その場にあるもので、さっと落とせたら楽ちんですよね
('▽'*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

お雛様

icon

2018/03/05

週末はひなまつり。

春の訪れを感じる行事ですが、
うちは男の子が多いので、節分ほど盛り上がりもなく。

ちらしずしを食べる日ぐらいに思っています
(・ω・;)


私の幼少期は祖母がせっせと雛人形をかざり、
従妹と2人、ちらしずしと雛あられで祝ってもらったものです。

その日ばかりは2人で姫気分を味わっていました。


最近はひな飾りを出すご家庭はどれくらいあるでしょうか?
住宅事情などから持たない家庭も増えたみたいですね。


我が家では布製の小さなお雛様にさげもんを飾るくらいなのですが、
終わったらすぐしまえるようにと手軽なミニサイズ。

さげもんを猫がオモチャにしてしまうので
3日の深夜にはプラスチックの密閉ケースにいれて天袋へ。



出したままにしておくと、婚期が遅れるとも言われてますしね(笑)
これは子どもに「後片付けは早くするもの」という習慣を教えるため、という説もあります。


祝われる立場から祝う側になりましたが
ひな飾りを飾れる幸せを楽しみたいと思います
('▿'* )
主人は手放す気はないらしいですが…(笑)



ひな飾りをすぐにしまうことができない時は…

お雛様を後ろ向きに飾ってあげてください。
こうすることで、お雛様は眠っていることになるそうですよ。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

一瞬でテンションが下がる事

icon

2018/03/03

こんにちは、高橋です。
久々の登場となりました~

さて、皆さん、人生において、一瞬にしてテンションが下がったという経験はありますよね~
それが…今日、ワタクシに起こりまして・・・幸い仕事の終わり掛けだったので良かったのですが
もう…テンションダダ下がりでした。
それが、左の写真・・・
事務所に印刷用の塗料を運ぶ途中・・・濡れた床に滑って・・・ドッシャー!!
一枚しかないジャンバーがぁ~(泣)

と言うことで、高橋特製しみ抜き剤を作ってみました~
その効果が右の写真!!
キレイに落ちました!!!

カーッペットやカーテン、大事なお洋服にシミを作ってしまったという方!
諦めずに、ご相談あれ!
お力になれるかもしれませんよ!




 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索