photo
トップページ > 店舗日記

生活支援サービス ベンリーベンリーワシダ戸畑店 店舗日記TOP

屋根

icon

2018/04/30

「自分で修理しようと思ったんだけどね」

高所作業になるため、ご家族に止められてしまったと
苦笑いでご依頼いただきました。



物干し用にお客様が自作された屋根の修理。

屋根に使った波板が全体的に歪み、穴も数か所。
経年劣化によりネジ部分のサビもひどくなっていました。

 



穴をふさいでほしいとのご依頼でしたが、
全体的な劣化に張替えをご提案させていただきました。


張替え後の屋根がコチラ



これでしばらく修理の必要なし。
ご家族も安心ですね。


ご利用ありがとうございました。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

垣根

icon

2018/04/27

「壊れた垣根を取り替えてほしい」
とのご依頼をいただきました。



お客様宅に伺い、垣根を設置する場所を確認。
古い垣根は撤去して処分。


新しい垣根を用意して、お客様宅を再訪問。
設置前がコチラ。

1人で伺ったので作業中の写真がありませんが…
設置後がコチラ。
お客様に確認いただき、作業終了です。


後日、追加で伐採のご依頼もいただきました。
嬉しい限りです。


ご利用ありがとうございました。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

油汚れ

icon

2018/04/26

揚げ物を作っていたら、油が服に飛んでしまった…。」
「食事中、服にケチャップをつけてしまった…。」


こんな経験ありますよね。

今回はそんな油シミを
キレイに落とすための方法をご紹介したいと思います。



まず応急処置

1. ついた油をふきとる
 ついてしまった油汚れをティッシュやハンカチで拭き取りましょう。

 このとき、汚れが広がらないように擦らずにポンポンとシミを吸収する感覚で。

2. 水を含ませたティッシュまたはハンカチで叩く
 ティッシュやハンカチに水を含ませて、シミ部分をトントン叩きます。

 このとき、水で汚れがにじんでしまわないように、
 シミの中心からではなくシミの周りから内側に向かって叩いていきましょう。

そのまま、乾かして応急処置は終了。
これでシミが完全に残っていない場合は一安心。




応急処置で落ちなかった、シミに気づいていなかったなど
跡が残ってしまったという場合は、

台所用洗剤を使った方法で染み抜きをします。


1. ぬるま湯につける
 油汚れは、高温の方が汚れが浮きやすくなります。
 そのため、水よりもぬるま湯の方が汚れを落とすのに適しています。


2. 台所用洗剤をつけて歯ブラシで洗う
 シミの上に台所用洗剤を垂らします。
 歯ブラシでシミをひろげないように、細かく擦り洗いします。


3. 水で洗い流して普通に洗濯
 洗った部分を水で洗い流して、いつも通りの方法で洗濯します。
 
洗濯機OKなら洗濯機で、洗濯機NGなら手洗いで。

いつも通りの方法で洗ったら乾かして、
これで落ちれば、晴れて染み抜きは完了です



これで落ちない頑固な汚れがついてしまった場合、
何度洗濯しても跡が残ってしまう、

その場合は、クレンジングオイルを使いましょう。



1. シミ部分にクレンジングオイルを垂らす
 汚れてもいいタオルを敷き、シミのついた部分が上になるように置きます。
 シミ部分にクレンジングオイルを垂らします。


2. 歯ブラシでトントン叩く
 歯ブラシで、シミ部分をトントン叩きます。

 ゴシゴシ擦ると、シミが広がってしまうのでNGです!
 下のタオルにシミを移すイメージで。

3. ぬるま湯でもみ洗いして普通に洗濯
 クレンジングオイルをつけた部分を、ぬるま湯でもみ洗いします。
 キレイに洗い流したら、いつも通りの洗濯をしましょう。


最後に乾かして、油汚れの染み抜きは完了です。


クレンジングオイルでも落ちなかった場合は…、
相当手ごわいのです。

迷わずクリーニング屋さんに持っていきましょう。




男性にはあまり馴染みがないクレンジングオイルですが、

「揚げ物作ること多いんだよね…。」
「油っこいもの食べるの、大好き!」

そんな方は、染み抜き用に常備しておくのもいいかもしれませんね。



※ 注意 ※
色や柄の入ったものは、色落ちの可能性があります。
まず、目立たないところに洗剤をつけてみて、色落ちしないか確認してください。

大事なお洋服は、無理せずになるべく早くプロにお任せしてしまいましょう!



 

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

キッチン

icon

2018/04/25

キッチンの油汚れ。
時間がたつほど落ちにくくなるもの。


強力な洗剤を使ってもなかなか落ちない事が多く、
諦めてしまってる方も多いのではないでしょうか。



今回はそんなキッチンの油汚れに強力な味方
「セスキ炭酸ソーダ」の使い方をご紹介します
('▽'*


先日、車内の掃除にご紹介させていただいた
「セスキ炭酸ソーダ」


正体は、重曹と炭酸ソーダを半々に混ぜて結晶化したもの。



セスキ炭酸ソーダを使ったキッチンのお手入れ

油で汚れた換気扇・ガスコンロなどに
セスキ炭酸ソーダをスプレーで吹きかけます。


汚れが浮いたようになってきたら布で拭き取り、
拭いた後は水で洗い流すか、水拭きします。


その他にも、

プラスチック製品のベタつきや臭い
ステンレスの曇りとりに効果を発揮します。



キッチンに1本あれば重宝するセスキ炭酸ソーダ。
ただし、ちょっと注意してほしいものが・・・。

それがアルミ貴金属

黒ずむ性質があるため、使うときは注意が必要です。
使うときは指輪などは外してください。


また、セスキ炭酸ソーダには水に溶けやすく、
研磨作用は期待できません。


鍋の焦げ落としには重曹の方が効果的ですよ。


100円均一ショップでも気軽に購入できるので、
試してみるのはいかがでしょうか?


※ 手荒れ防止のために、ゴム手袋をはめて作業することをお勧めします。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

ハウスクリーニング

icon

2018/04/23

暑かったり寒かったり
気温の変化が激しいですね。

こんな時は体調をくずしがち。

ソファーでうたた寝して風邪をひきました('_';)



今回は、長期で不在していたお宅の
ハウスクリーニングをご依頼をいただきました。



 冷凍庫の霜取り


換気扇のクリーニング
 

トイレのクリーニング


帰宅されたときに、部屋がキレイだと嬉しいですね。
ご利用ありがとうございました。




 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

窓クリーニング

icon

2018/04/19

暑いぐらいの日差しに
外を歩く方の日傘が目立つようになりました。



本日は、いつもご利用いただいている病院様での
窓とブラインドのクリーニング作業です。



診療中の院内ではお邪魔になりますので
ブラインドを外に運び出しての拭き掃除。


腰を曲げての作業なので大柄な男性陣には堪えます(・ω・

窓ガラスも梯子をかけて1枚ずつ。
サッシにたまった埃も取り除きます。

 

高所作業なので慎重に…。


窓ガラスがキレイになると気持ちいいですね。
ご利用ありがとうございました。


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

車の中

icon

2018/04/17

夕方まで空き時間ができましたので、
店で使っている軽トラの車内を掃除をすることにしました。


喫煙率100%
ヤニ汚れたっぷりです。

使うのは100円均一ショップで購入した「セスキ炭酸ソーダ」
クロスが2枚



使い方

直接スプレーしたあとに、拭きとるか洗い流してください。
今回は、車中ということもあって、布に含ませて拭き上げです。

 


 一見キレイな天井。
セスキ水を含ませたクロスで拭いてみると…

 


御覧のとおりの汚れっぷり(゜Д゜;)ギャー!!
 


ハンドルもふっきふき
 


運転席もふっきふき
 


キレイになりました~
15分程度の簡単な掃除でコレだけ汚れ。


車内の臭いが気になってたので、
これで少しは改善されるかなぁ~
(´艸`*)
 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

予防掃除 -下駄箱-

icon

2018/04/16

玄関の掃除をしても、
やっぱり気になるのが下駄箱の臭い。


年頃の男の子がいるので仕方ないのですが(・ω・;


掃除のたびに除菌と消臭スプレー…

コスパが悪い。

そして、買いに行くのが面倒。



そこで、併用しているのが「重曹」


容器に「重曹」を入れ、下駄箱の棚に置くだけ。
臭いを吸収してくれます。

重曹だけでも効果的ですが、
アロマオイルを加えるのもオススメです。
 

ついでに下駄箱の除湿もしてくれるので、一石二鳥

除湿で臭いの原因菌の繁殖予防。
湿気で固まった重曹は、洗濯や掃除に有効活用。



下駄箱の臭いには、除菌・除湿対策が効果的。

予防対策をしっかりして、
気持ちのいい玄関にしてくださいね
(’▽’*)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

週末の曜日掃除

icon

2018/04/14

土曜は「土」がつくことに関連して、
庭のお手入れ。


旦那さんやお子さんに
草むしりを手伝ってもらうのもいいかもしれません。

新しく花壇を作ったり
バーベキューができる庭にしようか…など


家族が関わることで、家や庭に愛着が湧くはず。
コミュニケーションの場にしてもいいですね。


あとは予備日として、
平日に手が回らなかった箇所を掃除する日に当てるのも◎。





そして、日曜日。
日曜は「日」がつくから・・・


日曜は掃除もお休み。

他の曜日で頑張ったので、日曜はのんびり。
家族と一緒にお出かけでもいいですね。





毎日、掃除をしなきゃ!

と思うと、少し億劫になってしまいますが、
少しでもやっていくとそれはいずれ習慣になります。

部屋がキレイだと気分もすっきり。


「掃除はまた今度…」と後回しにせず、
ぜひ今日から習慣作りをスタートさせてみてくださいね
('▽'*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

入学

icon

2018/04/13

今週は市内の小学校・中学校で入学式がありました。

ウチの子たちが小学校に上がった時は
1人で行って帰ってこれるのかとハラハラしたのを覚えています
(笑)


近頃は入学式に桜が咲いてることはほとんどありませんね。

屋外で作業するスタッフさんはすでに半袖。
汗をぬぐいながら作業しています。

この時期からこれだと、夏はどうなることやら…。


ガーデニングや草むしりなど
屋外ですごすことも増えるかと思います。

作業に夢中で気付かない場合もありますが
案外、汗をかいてることもあります。

積極的な水分補給をするなど、注意が必要ですね。



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

曜日掃除

icon

2018/04/09

平日の最後、曜日掃除は
「金」に ちなんでお金にまつわるもの。


財布をキレイにするだけでなく、

ついつい溜まってしまう財布の中のレシートを捨てたり、
家計簿をつけたりしてもいいですね。



私の場合、家計簿はいつも挫折。
苦手なんですよね…

なので、レシートを一時保管の箱に入れ
「金曜日に整理する」と決めています。

若干数字が合わないのはご愛敬で(苦笑)


手帳に一週間の献立と必要な物をメモ。

食品ロスがないか、無駄遣いがないか、
ザックリと家計の流れをつかめているので良しとしてます。



それでも忙しくなるとついつい忘れがち…

なので、今年は
手帳一冊、きちんと使い切るのが目標です
(笑)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

木曜は…

icon

2018/04/06

昨日ご紹介できなかった「曜日掃除」
木曜は、「木」に関する場所。


床やテーブルなどの調度品。

床をモップで水拭きしたり、
本棚やテーブルに出したままの物を片付けたり。

目につきやすいものが多いだけに、
整頓するだけでも、家の中がぐーんとキレイになりますよ。


オススメのお掃除道具は
掃除用のマイクロファイバー手袋。

撫でるだけであちこちピカピカになります。
指先で細かいところまで拭けるから便利ですよ
('▽'*




そして昨日は…
日記を更新せずに、1人せっせと作業したものがコチラ。



店頭用の看板のPOPをつくってました~♪

プラダンを切ったり、ラミネート加工したり…
頑張りました(笑)


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

水曜日は水まわり

icon

2018/04/04

「曜日掃除」
続いて水曜日は「水」に関する場所。


キッチン以外の水廻りの掃除です。


お風呂と洗面所、トイレ。
毎日必ず使う場所なだけに、まとめて掃除は大変。


かといって、週1回だけだと不衛生。
「毎日やること」と「水曜日にやること」に分けちゃいましょう。




トイレの曜日掃除

毎日の掃除として、便器の掃除と床ふき。
トイレに来たついでに掃除すれば、臭いも気になりません。


トイレの曜日掃除は、照明と換気扇の埃取り。
扉や窓を拭いたり、収納スペースの片づけをしましょう。



洗面所の曜日掃除

脱衣所やランドリーを兼ねている家も多く
人の出入りも多い所です。


毎日の掃除は床に落ちたゴミ拾い。
ゴミの一時置き場として、ゴミ箱を用意しておくといいですね。


週1の掃除は
壁や床、鏡に飛んだ水垢の拭き掃除。
洗濯機も埃や洗剤がついているので拭いてください。


ゴミ箱のゴミを片付けることも お忘れなく。


お風呂の曜日掃除

お風呂は、入浴ついでの掃除がとても有効。

浴槽と床に水をかけスポンジで軽くこする
スクイージで鏡や壁の水気をきる
入浴後は換気扇を回して湿度と温度を下げる


汚れもたまらず、防カビ効果もありますよ。

曜日清掃は
蛇口シャワーヘッド、手すりや鏡の拭き掃除。
排水溝の汚れを取ったりなどしてください。




日ごろのついで掃除に加えて
ひと手間の曜日掃除で、毎日快適に過ごせますよ。



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

火曜日はキッチン

icon

2018/04/03

昨日に引き続き、「曜日掃除」のご紹介。


火曜日は「火」でキッチンまわり

こまめに掃除をしていないと、
あっという間に頑固な汚れがついてしまうコンロ周り。


毎日掃除したいところですが…なかなか。


まずは拭き掃除から始めましょう。


電子レンジや冷蔵庫、戸棚の埃や手垢取り。
目につきやすい所なので、拭くだけでキッチン全体がキレイに見えますよ。


少し慣れてきたら、、
シンクやコンロの五徳・受け皿も磨いてください。



曜日掃除が習慣になったら、
キッチンまわりの壁や換気扇まわりの油汚れも追加。


最初はちょっと大変かもしれませんが、次の週はぐっと掃除が楽になります。




続けるコツは、「ゆるく」すること。
大掃除が100%なら、曜日掃除は70%

週替わりで、コンロ周り・シンク周りと分けてもいいですね。


まずは拭き掃除から。
年末の大掃除が大幅に削減できますよ
('▽'*


 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777

曜日掃除

icon

2018/04/02

毎日掃除をするのはちょっと面倒。
でも、せっかくの休日が掃除で1日つぶれてしまうのは嫌。

しないわけにもいかないし…(・ω・;)

急な来客にも焦らないためにも、日ごろから掃除をしておきたい。


そこでオススメなのが、
曜日別に掃除をする場所を決めておく「曜日掃除」



曜日ごとに掃除をする場所を決めておけば忘れにくいですし、
毎週掃除するため汚れにくいというメリットがあります。




月曜は玄関の「げ」

1週間のスタートである月曜は、家の顔・玄関の掃除。

出かけるちょっと前に、箒や塵取りでサッとたたきを掃いたり、
靴をきちんと下駄箱に入れるだけで十分。


時間がある時に、靴箱の中や天井の埃も払ってあげてください。

玄関の扉も毎週拭いていれば掃除も簡単。
後片付けも簡単です。




曜日別掃除のポイントのひとつは、
忘れないよう曜日のゴロ合わせなどで掃除場所を押さえておくこと。



小さなことでも行動に移すと習慣につなげられるので

「4月から何か始めよう!!」

そう思われてる方がいましたら、
こんな身近なことから始めてみませんか?



 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-806-877
  • 093-881-5777
便利屋ベンリー 公式サイト

h3_01

テキスト検索